恵心院
この寺も三室戸寺と同じく「花の寺」として知られています。
この寺は822年の創建で、龍泉寺と伝えられていますが、「往生要集」の編者として名高い恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)によって1005年再興され、恵心院というようになりました。
源信は、宇治川に入水した源氏物語宇治十帖のヒロイン浮舟を助け、新たな道を歩ませることとなった横川の僧都のモデルともいわれています。
豊臣秀吉、徳川家と時の権力者に庇護されてきた恵心院でありますが、中世以降戦火に巻き込まれたこともあり、境内も縮小され、今では本堂と楼門を残すのみとなっています。
それで、比較しても仕方がないのですが、三室戸寺が何千本、何万本というスケールに対し、ここは住職さんの個人的な趣味で手入れをしているといった感じでした。
前ページ

次ページ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送